『風と祈りと』 シリーズ第4弾は、
秋も深まるならまちでの CAFE LIVE でした。
今年3月に、『風と祈りと』アンサンブルコンサートを終えたばかりですが
近年お世話になっている、ギャラリーカフェTakenoさんにて
CAFE LIVE を開催させていただきました。
ひとつ演奏会をつくる度に
これまでの集大成のような思いに駆られます。
企画を形にするまでに、相当な気力と体力とが必要で。
終わった後には、しばらく企画はお休みしよう、と思うのですが
気がついたら、また走り出している―
そんなことの連続です。
つくることが好きなのだと思います。
思い返せば、初めて演奏会をつくることを始めたのが
ちょうど10年前でした。
北海道から、東京に出て音楽を学んでいる仲間たちとのご縁をいただき
年に1回、札幌で自主企画演奏会を始めました。
アンサンブルピリカレラ
共に演奏してくださったみなさまには
感謝してもしきれないほどの感謝の思いです。
つくる、ということに対するエネルギーは
そのころから変わっておらず。
自主企画公演だからできること―
お客様方のお顔を思い浮かべて、
お届けしたい空間をイメージして、曲を選ぶこと♪
”クラシックと、季節と、日常とによって織りなされる響きの空間”
を目指して、お届けしました。
選曲を楽しんでくださったお声もたくさん届きました。
嬉しい!
なんといっても、その曲たちに挑ませてくれた
ヴァイオリニスト小西果林さんあっての企画でした。
お越しくださいましたみなさま
ありがとうございました。
向き合って、弾き終えて思うことー
呼吸をするように、チェロを弾けるよう
成長していけますように。
―『風と祈りと』これまでの演奏会 ―
『風と祈りと』CAFE LIVE 2024 ←今回はこちら♪